水商売での本彼営業とは何か説明させていただきます。
本彼営業とはお客様をお店に呼ぶためにそのお客様と本気で付き合ってしまおうというもの。正直、本彼営業は他の営業スタイルと違ってお客様の管理が一番楽です。
なので面倒くさめなお客様なら付き合って黙らせてしまうという人も少なくありません。ですがその分デメリットもたくさんあります。あくまでお客からしてみれば本彼なわけですからお客によっては管理がしっかりできていないと嫉妬や束縛などもかなりしてきます。人によっては度が過ぎるほどです。
なのでがっつり惚れさせて何でも言うこと聞いてくれるレベルまで持ってくか、そういう悪い方向にいってもうまいこと切り抜いていく技術を持っていないとなかなか面倒なことになったりお客様として機能しなくなったりもするのでそれなりのリスクはあります。
でも特徴的なのが、この営業スタイルだとお客様によってはとんでもないエース級になりやすいです。何かでかいことができるような匂いがしたら本彼営業にもってくのも有りですね。
そして本彼営業で最も注意しなければいけないのは1本でかいお客を本彼営業で掴んだとしても、満足しないようにするということ。
キャスト側もやはり人間です。人間誰しもでかいものが獲れたら、多少は心の余裕がでてきてしまうものです。そうなってしまうと結局その一人だけしかお客がいないなど、いわゆる1本釣り(球数が1発)になってしまう人が最も多い、それがこの本彼営業です。なので常に貪欲に現状に満足しないようにするのが一つのポイントです。
この本彼営業ですが、枕営業とほとんど合体してますのでコツをつかんじゃえば簡単です。
枕営業についてはこちらの記事で述べています。
⇒今更聞けない…枕営業とは
なかには”本彼営業でも枕はしていない”って人もいると思いますが…。